みゅーみくす

みゅーみくす

テスト前とサンクリ参加とか

期末テスト1週間前&サンクリ1週間前です。サンクリ申し込んだらテスト前日だったなんて・・・(´。`)

勉強も製作もあんまり進んでません。

サンクリは冬コミの再販です。詳細はサークルのHPを見てください。

今回中間と期末の感覚が短いのですが・・なんんか危機感を持たないままあっという間にこんな時期に・・

最近Twitterだけで1日が終わるような・・
いろいろとやりたい事ややるべき事をやらないまま時だけが過ぎていく・・・まずいです。

今回は適当に連絡事項的なことを書いて終わりです。
  1. 2011/01/30(日) 22:49:07|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

持ってる端末

未だにFc2を思い通りに使えないまま放置はまずいので前のように記事を書いているみゅーみくすです。

取り敢えず今後出来れば端末レビューとかもしたいと考えつつ持ってるガジェットをひと通り描きたいと思います。
自作PCについてはまたいつか

以下購入順。時期・経緯等を適当に踏まえ 勢いで書きますw
長いです・・・

・biblio
去年の2月高専の合格が決まってすぐにキッズ携帯()から買い換えるために買ったのがbiblioです。検討するに当たってWi-Fi携帯というものを知りその時期auのなかで唯一対応であるこれを池袋の携帯ショップで新規0円だか5千円だかで買いました。
買うと決まったあたりからWi-Fi運用を考え始めていました。

家族割りでEメール定額と携帯保証で700円かな


・WiMAX

biblio買ったあたりから買おうと考えたような考えてないような感じでした。
biblio使い始めてちょっとしたあたり3月にヤマダでWM3300Rを1万円で購入と同時に契約しました。
その後例大祭のペナ待機列で2ch見てたらバッテリーがあっという間に切れたのを覚えています。
WiMAXの契約が今後の廃人化の第一歩ナノデシタ・・・

ちなみに今はauWiMAXに乗り換えて月額3980円です。

・ノートPC
これは3月にAmazonで
Aspire 1410 AS1410-Bb22 CeleronDCの11.3インチで表記はバッテリー8時間です。1.3kg
今でもバリバリ外出用として使ってます。バッテリーはフルで4時間もつかもたないか程度SSDの誘惑を常に受けながら使ってますw
自作で余ったi7のロゴを貼ったりw http://twitpic.com/1gmhln

・Xperia
3月入ったあたりからTwitterを結構やるようになって当時はモバツイのメールからつぶやいてたりしたものです。
4月に入って高専生活が始まりbiblio+WiMAXではTwitter快適ではないと、最近聞いていたスマートフォンの検討を始めました。ちなみに隣の友人がiPhone3GS使ってた。
そのころはちょうどXperia発売でTwitterも盛り上がっていましたはい。
スマホ?なにそれ縁がないかなって思ってたのに検討する後・・・

2回ほど池袋ヤマダに足を運びちょうど欲しかった黒の在庫があったので、36000円新規で購入。
それまでに貯めたポイントを使ったような記憶もあります。WM3300Rで使った気もするけど。

そこでひとつ忘れたのが電話番号の指定。聞かれないからすっかり忘れてたorz

現在のXperiaの裏http://twitpic.com/351snd
Android2.1になり現在も快適に使用してます。マルチタッチもできるようになったし♪

・IS01(以下メガネケース
時がたって11月あたり。それまではXperiaとbiblioの2台持ち。まぁよくあることです。
たまにノートPC持ち歩いたりしてました。

Twitterでもメガネケース0円乞食が有名になり、流れに乗って買うことを決断。
電子辞書を買おうとしていた予算をそっちに回すことを決意し、池袋の携帯ショップめぐり。
オプションなし5千円でしたが、auポイント使ってまぁ0円・・・時期も出遅れたので仕方ない。

WiMAXあるのでWi-Fi運用も気軽に・・・結構揺れましたなぁ

現在はもろ文鎮化寸前ですが、英語で辞書がわりとして使い、ポメラがわりに使ったり・・
リナカフェの必須アイテム()とか
ちなみにプランは翌月から無料通話1000円つくやつに変更。

最近ようやく天板を痛くしたhttp://twitpic.com/3r6taa
ポメラケースをケースにして授業中もカモフラージュhttp://twitpic.com/3qkdf1


・iPhone3GS
おそらくこれも11月あたり。
iPhone3GSの中古ホシイナーって友人と話してたらiPhone4に買い換えた友人が液晶割れのを売ってくれるとのこと。
交渉と検討の末15000円で液晶割れ本体+箱+プラスチックカバー+空SIM(アクティベーション用?)を譲ってもらいました。購入当時→http://twitpic.com/3fr2z1

ひと通りアプリ入れて使ってるのが現状です。Androidと比べていい部分や悪い部分があったりします。詳しくは前の記事を
あと痛くしたhttp://twitpic.com/3r7b7e

・W61P

冬コミが近づく中biblioとメガネケースで家族通話すれば無料じゃん!サークルスペースと別の場所で連絡採れるぞ!ってことに気づいてしまいました。
まぁ無料通話1000円を活用ということもありますが。(家族で分けあいがあるのでなくてもいいんだけど・・・

迷った挙句ヤフオクでW61Pを3000円で購入のちauでICロック解除2100円・・・
コミケで思う存分使いました。
第3の番号として晒しに使ったりして遊んでます。
普段は家に置いていきオフとかの時には持ち歩く感じ。
5000円ならまぁいいかって思ったり思わなかったり・・・

維持費
biblio 390円
WiMAX 3980円
Xperia 600円
メガネケース 8円 無料通話1000円
W61P 白ロム
合計 4978円 ガラケのパケホ使うより安いよね(白目

まとめ
端末が増えていく中スマホ3台がいじりきれてない部分があります。普段使いにはいいとして、フォントとかそのへんが・・・やりたいなーと思っていながらちょいと敷居が高く時間があるときにと後回しにしてやらないまま・・・
いつかカスタムROM入れてみたとかの記事をかけるようにw
あとはレビューものちのちかければ


記事長いです・・・後で分けて追記でもします^q^ 誤字脱字文章間違い気にせず勢いで書いたのでそのへんはご了承を
  1. 2011/01/23(日) 05:48:46|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冬コミの報告を書こうとして…

年明けが落ち着いたら書こうと思いつつなんかずるずると半月経ってしまいました。
前のように書こう!と決めたらクォリティよりも勢いで書き上げるのが無難かな 取りあえず頻度増やしたいw

本題
取りあえず冬コミの動き
当初行く予定だった2日目はサークルの制作が進みすぎなくて諦めました←自業自得
期限が近づかないと作業やらないのはデフォですはいw

3日目はチケット等の理由で徹夜しました。なんだかんだ欲に負けて12時までは買い物したりw
買ったもの→http://twitpic.com/3m5h4r
3日目は勢いで回る予定だったので開始前に壁サの部分をカタログでみてコレだ!って回った感じです。
apricot+も思いつきで回りました。回って正解でした。
あとは今後の勉強も兼ねてオリジナルゲームを買い漁りました。まだやってない…

年越しは疲れで睡眠。

サークルスペースに来てくださった皆さんありがとうございました!
一般のみなさんにももっと買ってもらえるように頑張りたいですね。

おまけ
サークルスペースのWiMAX速度(Xperiaにて計測)http://twitpic.com/3lcn34
あとサークルスペースの画像(絵師:ふーるのブログからコピー冬コミ79サークルスペース画像
自分で撮りそこねたorz

ここ最近の事を書こうか迷ったけどまた今度ってことでw 取りあえず週1で上げたい
  1. 2011/01/16(日) 04:36:04|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

みゅーみくす

Author:みゅーみくす
高専H26年度卒の社内SE まぁ色々

TwitterID:myu_mx
ホームページ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (6)
日記 (114)
シェアハウス (10)
PCとか (11)
写真 (5)
分析とか (31)
サークル (3)

FC2カウンター

Twitter

 

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR