思うようにタスクを消化しきれないまま、もうテスト前。
ブログの存在って、振り返ったときにこのころはこんなことをやろうとしてたっけなーって思い出すのに便利なものだと思います。
そう考えると記事はもう少し増やしたかったりするんですが、書くに踏み切れないものなど・・・
結局はTwitterに全部書いてあるってのも記事に踏み切らない原因の一つです。
Twitterを振り返るのは若干気が引けるかも・・・
最近人生30万日ってTwitterのサービスが始まりましたね。
http://30thou.com/242011僕にとってはこのサービス結構便利かなって思います。見た感じ登録して放置の人多いですけどw
1日のまとめをTwitterにつぶやける。まぁ自分で覚えておいてハッシュでもつけてやればいいんだけど・・・
これ書こうと思ったのは春~今まで記事にしはしてないけどこんなことやったってのを箇条書き的なのでまとめっ用と思ったからです。
番外編ここ最近やったこと・写真研究同好会に入った。会長やってる
・フィルム一眼父からもらった あとは学校で暗室使えるのをまつのみ
・メディ研の活動 新入生入ってプログラミング教えることに
・Ubuntu鯖の進行 ファイル共有からFTP鯖の基本動作まで
・まどマギみたり おりこマギカ買ったりかすみマギカ買ったりした。
・トランジスタティーセットの4巻買った
・おっぱいマウスパッドポチッた そに子の まだ取引連絡してない
テスト終わったらやりたいこと・写真研究同好会にて フィルム現像、動画制作
・メディ研 自分もゲーム作らないと
・Ubuntu鯖 Webで自分が作った物公開できるような鯖まで
・FlashかJavaあたり手をだそうかなー
・サークル活動 夏コミ当選したら出すもの無いぞw
・基本情報の試験 延期されて勉強してないや...
そんなやりたいことよりも重要なのはテストの結果。留年に近づくか遠ざかるかが・・
テスト後には英語の追認があるしʅ( ´・◡・`)ʃ
結局はブログ書いてないで勉強しろってことですw
- 2011/05/22(日) 16:02:02|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おそらく春休みにやった事ですが今更感ありつつ記事書きます。
まぁ春休みは導入しても持ち出さず、最近ノパソ持ち出す頻度も増えて恩恵受けたってことで
ノパソのスペックとか私のノパソはAcreのCeleronDCの11.5インチのやつ。中学卒業前(1年前)に購入し、高専の通学中使ったり・・・まぁ外用として活躍していました。
スペックは外用と割りきってしまえば、大した作業もせず、ブラウジングやVC++の俺が作るプログラムは余裕で動いてくれました。
ただ最近wimムービーメーカーで動画編集しようとしたらきつかった・・・ってことを知ったのがちょっとアレ
まぁノパソのスペックはここまでとし、ノパソを改良するとしたら、メモリ・SSD・WiMAX内蔵無線の3つくらいかなって。
既にメモリは2GBを買い足して合計4GB メモリ不足は感じません。
WiMAX内蔵無線のほうは途中WiMAXのプロバイダのほうをauに変えたため、追加500円で使えるアレが出来ないため一時保留。←保留だったんですが事情が変わり色々・・・(今度書くよ→WM3500R契約した
ようやく本題SSD載せたいなって思いつつ、決断には至らなかった。値段と容量の関係で80GB欲しいけど手が出ない。
そんなこんなで保留にしてたらインテルのSSD 40GB中古が5kで譲ってもらえるとのことでIYHしてしもた。
決断は勢いでした。はい
そんなこんなでSSDが手に入ったので早速交換して導入に取り掛かりました。
HDDから作成したメーカーのディスクが使えなかったり、HDDそのままコピーは容量足りないし・・ 色々面倒でしたが、結論は新規インストール。
ブートローダーが消しきれてなかったりと色々経験になりました。
プロダクトキーですが、ノパソの裏のシールは擦れて分からん。買った当初写真取ったデータが見つからず困ったw(最終的には見つかった。
新規インストールの難点はノパソ自体のドライバでしたが、大抵はwinのほうで足りました。
あとはHDDの時に作ったドライバディスクから必要なのをインストール。
入れたのは
・マウスパッドの端っこでスクロールするやつくらい(マウスパッドのドライバ
他はちゃんと動いてるしいいかなって(
ここが書きたかった。載せ替えてはなくなった?
まずは単純に速度比較もともと載ってたHDD

次に載せ替えたSSD

最後にwinエクスペリエンス

あとは色々速度の変化とか
・起動速度60→30
スタンバイからの復帰は変わらず30程度・・・ うーむ微妙
バッテリー消費? まだ使ってる期間短いからワカラネ 熱は減った
OSの容量は最低限ソフト入れて40GB中空きは10GBほど デスクトップで足りない感じだったけどこれなら足りるかな
データ用に安物SDカード16GBを常に装備。速度遅くてちょっと困るな・・・
まとめ?SSD勢いで載せてみたけど、便利になったのもちょっとで不便になったのもちょっとかな
唯一SSD載ってるよってドヤれる程度w
毎度勢いで書いて分かりにくいですが以上w
- 2011/05/08(日) 00:14:00|
- PCとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0