夏休み明けたなぁー 結局課題は提出日ギリギリに終わらせる感じ。金曜日多くて詰みそう。
それはともかく自転車通学始めました。
以前からちょこちょこ使ってましたが、メインは都バスの定期でした。10/8で切れるのでこれを気に自転車通学に切り替えてみるかと火曜日・水曜日と2日連続で自転車通学した模様。
自転車もシティサイクルから貰い物ですがロードバイク。 通学経路も8割河川敷なので一般道よりは楽。
通学時間もバスの1時間以上から30分程度に収まると。 定期代も3ヶ月2万が浮くと。あとは雨の日の影響とこれまで駅前まで使っていたバスが使えなくなるなぁってことくらいですかね。
バス通学は楽なので気に入ってたんですが・・・節約するかぁってことで。 PC弄れたりで良かったんだなぁ
それはそうと、疲れというか眠気がヤバイ。 自転車の疲れもありそうながら家につくと眠くなって・・・寝たら12時過ぎみたいな感じで直さなくちゃなぁって。
十分寝てても眠くなる授業は眠いし頭使えば疲れる感じはする。 これって学生だねっ!みたいな 夏休みとは違うな
さて・・・なんだかんだ予定埋めてるような気がする。
流れ的には週末は夏休み課題提出のラッシュで中旬は基本情報。月末は高専祭。
基本情報は春に続き2度目になるのでそろそろ受かりたいなぁと思いつつ全然勉強できなさそうでヤバイ。格式低い
それにしても俺は余計なことも気にしてるなぁと。あれこれいっぱいやらなくちゃみたいな感じになってるけど実際はそんなに必要ないことだったりで。 友人にもうちょい目先のことだけ考えればいいんじゃねって言われましたね
ズキンときてちょっと改善したいなっ
実際言われたことは当たっていてタスクどんどん作って溺れてる気がするけど実態は大したこと無くて、空回りした溺れみたいな感じかな。
それにしても紙に書きだすってことはうやむやの明白化になっていいなぁと。
近日中のタスクというかやるべきこととか考えることとかやりたいことを箇条書きでぶわぁぁあってA4思いつくだけ書いたら、まぁそれなりの数であるがまぁ一目でわかる。こんなもんかみたいになる。
一冊ノートももうちょい活用していきたいなぁと再認識。
まずは課題を片付けちゃいましょうー
- 2011/09/28(水) 19:50:09|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
380円で買った 120万画素のWebカメを使いサーバーからライブ配信でもしようと。
LinuxのUbuntu10.04にて環境を構築します。
webcamうんちゃらとか色々あって手こずったけど最終的に動いたのはmotionです。
どのソフトにも動作検知機能があるみたいで、そっちよりライブ配信の方を探したかったんだけどまぁ
Webカメラが標準規格UVC対応なのでスムーズ。
とりあえずCheeseを使ってWebカメラの動作確認を行う
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0147これが一番わかりやすかった
http://hanageubuntu.seesaa.net/article/218487487.htmlUVCドライバのインストール(最新にこだわらないならapt-getで
sudo apt-get install uvccapture guvcview luvcview
motion のインストール
sudo apt-get install motion
サイトに従い設定を変更。
localhostで繋がることを確認しとりあえずポート8081を開放
外部からの接続テストを行い成功。
http://myu-mx.net:8081/まぁこんな感じである ※いずれアドレス変わるか動作してないかも
画像がどんどん変わっていく感じです。
今後は動画のまんま配信出来るようにするのと、アドレスを変えることですかね。
ほとんどURL貼って終わりの説明かよw まぁ私的メモな感じ大きいしキーワードさえあればググったほうがもっとわかりやすいページ出てきます。やる方は頑張ってっ!
- 2011/09/25(日) 08:45:43|
- PCとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夏休みなので3連休とか関係ないけど・・・
課題やってないのに外出とか他のこととか・・・
金曜日
えくす氏の文化祭へ 原付で東京から片道3時間・・・・ 男女の比率が1:1っていいなぁって思いつつ
他人の文化祭ってなんだかんだ始めてなような気がする。 中学は転校したのもあって今でも関わり持ってる人とか際どいとこだし小学校の友人も少し離れてるからなんとも言えない感じで・・・
まぁこの年で文化祭を楽しむのって少し難しいのかなぁーって思いつつ時間的に食べ歩きしてオシマイ。
文化祭一緒に回ったスークとgomiとえくすの4人で付近を探索。スークイケメンナーーーーーーーーーーーーーーーー
サイゼより一回り格式が上がった店で夕飯食べて解散。 家ついたのは23:30頃
使用したガソリンは4Lちょいでまぁ車に比べるとバイクは燃費いいなってのを実感できたものでもある。
寝たらそのまま次の日の18時頃だったのはひどい・・・ とまぁ課題やりつつ通話しつつでぐだぐだしてイマココといった感じ
380円で買ったWebカメでライブ配信をする話は次書きます
- 2011/09/25(日) 08:19:05|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夏休み残り3日といった感じです。ハイ 課題終わってません。もう片付けやってるʅ( ´・◡・`)ʃ
適当にやりたいことと夏休みにやり残したことでも書こうかな?
とりあえずバイクの免許一発決めようと思ったけど日程たりね。
んなんだろう色々書きたいことあるけど書けない感じネタ絞りきれてないな
とりあえず金無いなぁ 美容室結局夏休み中に行かないかもしれんな・・・
バイトで渋谷通ったこともあってもっとファッション気にしたい・・・バイクのためにブーツでも買いたかったけどそれも放置だ。
それにしても積読多いな。ブクログやってるけどこれじゃ積読どれか分からんな
http://booklog.jp/users/myumx最近読書もしてないしうーむ 国語の課題でちょい読んでるけどさ
夏休みってなんだかな。勉強しなくても別のことやってれば充実した感じになるのがなんとも言えないかもw
総復習にはぴったりな期間でもあるんだけどな・・・うまくいかん
まぁ眼の前の課題から逃げて現実逃避してるだけですはい。ここ数日記事書いてないからなんか書きたかったのはあるけど。
そろそろ現実を受け入れるとしますかね^^
- 2011/09/22(木) 21:35:14|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
金、土、日と在宅です。嗚呼あっという間に昼夜逆転じゃないか しかも土曜日のとき日曜だと思ってたし・・・
そして
09月19日(月) (26)
09月18日(日) (54)
09月17日(土) (56)
09月16日(金) (79)
09月15日(木) (88)
この結果である。最近ツイッター離れしてきたかなぁーとかリストを監視してたりするのでROM寄りになってきたかな?
まぁ何がって課題少しずつ勧めないとまずいかなって後押しがその辺を加速させてるような気がする。
普通二輪の計画も今週平日3日しか無いしもうめんどうだから一発見送るかって・・・
他にも在宅中にやりたいことはちまちまあるのでチョコチョコこなしていきたい感じ。
まぁ録画消化して、課題やって、片付けやって・・・って感じ
課題少しでも進めとくと、ぐだってた感じがしなくてなんとも言えん。ほとんど進んでない気がするけど・・・
残り夏休み1週間頑張るのです。
- 2011/09/19(月) 05:09:52|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
火曜まで在宅ですハイ。 バイクレンタル決めようか迷ってるうちに今日も夜や。 期待してた店は借りたいのが調整中とかオワタ....
今日やったこと
・win8試す←実際は昨日
・録画消化
・2年のテストをスキャン
・昼寝
よく考えてみれば足場明けとか筋肉痛確実やん・・・2回目ってこともあって前回よりはましだけど、いっぱい昼寝する程度。
残り日数少ないのに色々やろうとしてて危ない。まぁ一つ一つイコウ
今日はHPの更新履歴でも書いておくか
- 2011/09/16(金) 21:25:57|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はバイトでした。 の前に昨日の暗室の活動を。
けんのすけスァンがバイク免許合宿のため最後の活動かなぁーって思ったら顧問の都合で3:30マデ
父が買って放置してたスキャナーをフィルムスキャンに使おうと、家でテスト。すでに64bit対応じゃないのでやっぱダメだった?(後にロックが原因だった可能性も)説明わかりにくいな
まぁ暗室でMacに繋ぎスキャナの動作テストをしましたら家でもしたんですがガタガタいってて、スキャンできてない・・・
開けて引っ掛かりを直したら動いたってとこでタイムアウト。
中途半端な時間なので秋葉寄って暗室用に使うPCでも探してみたり。企業の流れ者のジャンクの1万PCあたりを(core2duoあたりで)
フォト検の本買ってモノクロフィルム買って、油ラーメン食って帰った。 ひだまりの新刊買ってないなぁと気にしつつ耐える。
はい今日のバイト 前日携帯を家に忘れ、仕事の連絡受けられなくて色々厄介してしまったっぽ
その埋め合わせっぽいので足場に回されたわ・・・
足場は2度目っすね バイト自体まだ6回目程度だったはず。
今回の内容は足場を組むほう。 パイプの種類が前回はツルツルパイプだったのが今回はオマケがついたの。
ノルマも少なく、現場の雰囲気もせかせかってほどじゃなく前回よりはましだったなぁってのが感想。
まぁ途中で熱中症っぽい部分というか体力的にアレだった部分ありましたが、飲み物で乗り切り、オワッタ
前回の足場と異なり終わったあとはふぇあぅぉぁーみたいな達成感が。
たまには汗だぁだぁ流し肉体使いまくるのもイイナと思ってしまって悔しい。が今後あんまやりたくないのは変わらんなぁ
とまぁ夏休み中バイト入るのはあと1回にしようかなぁ 金足りるか微妙だけどバイトしすぎて結構やばい感があるんで・・・
火曜まで予定はない。暗室行くか迷うとこっすなぁ
残るタスク的に
・バイク・美容室・課題・サーバー弄り とか・・・
まぁ貴重な在宅満喫しようと思います ツカレ入ってて内容適当
- 2011/09/15(木) 23:09:25|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日に引き続き在宅です。明日はバイトで明後日は暗室警備です。
とりあえず今日やったことを整理・録画消化
・1年の時のテスト用紙をスキャン 2年前期のやつもやらんと あとは整理・・・
・書類整理
・薄い本の読書 ボッチライフ面白いわー ギークハウス住んでみたいなぁとか考えてたりもする
・アニメログの登録→
http://anime.biglobe.ne.jp/profile/570231/ 結構アニメ見てたんだなぁと
振り返れば在宅続いてグダるよりはところどころバイトや部活があったほうがいいなぁってのが現実
単に今すぐ振り返るから魅力的に見えるだけであってもっと経ってから振り返ると微妙かもね
あと最近はTween(ツイッタークライアント)をなるべく最小化するような癖がついてきた。
どうしても画面で流れてるとチラ見してURLとか押してしまうものだ。恐らくこの先どんどん加速する在宅時のTwitter離れ。 逆に移動中というかバイトの時は反動でやってそうな気もする。
そしてまだ21時だが眠気を若干感じる。明日バイトだからってのもあるけど....
気付けば夏休みもう2週間切った・・・課題を勧めなあかんし、普通二輪一発計画もどうにか進めたい。
恐らく残り2週間切ったうちにやることはいくつかあるバイク関連
原付のMTを借りてみる→普通二輪一発に挑戦→挫折→小型二輪ATで妥協 ってな流れだろうか
バイトはあと3日くらいしないと金足りん ファッションに金使いたくもなってきたしなぁ( ´ω`)
課題 いっぱいってわけじゃないが少しずつやらないと辛いところはある。課題と別に勉強なんて夏休み前はやらなきゃなって思ってたけど結局無理や。恐らく本気出して2日じゃ終わらないだろう的な量。
サーバー関連
とりあえずもうちょいHPの中身を強化したい
あとはメールサーバーを動かしたりその他色々やりたいなぁ
写真現像関係
恐らく水曜の活動で夏休みは最後かなぁ 相棒が普通二輪の合宿逝ってしまう・・・俺は一発で取るんだ(´Д⊂グスン
あとは部屋の片付け等々・・・データ整理・・・画像整理・・・
そいや乙4取りたいな・・・
あれ・・・なんか足りない臭いぞ ( ゚Д゚)ヒョエー
- 2011/09/12(月) 22:06:41|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1回目 8時間 足場の片付け ツラカッタ
2回目 3.5時間 テントの片付け
3回目 7時間+2時間残業 色々搬入の手伝いとか
4回目 7時間 3回目の連勤 床の養生 簡単すぎたw
といった感じでまだ4日しかバイトしてないんだなって・・・財政赤字大きすぎてあと4日くらいはしないとキツイなw
時給は14回仕事するまでは900円。そのあとは1000円。仕事内容バラバラでこれじゃ低いよって思えたりこんなにwってなったりもするような気がする。
一緒に働く人も色んな方々ばかり。平日は時期が時期だし・・・土曜日は高校生いたわw
連勤へ導かれる夜は精神的に辛いな 夜中目が覚めたし怖いわ
毎回違う現場だと不安材料も多いし同じとこでもやること・メンバーも違う。辛いのか辛くないのかを考えてるときがなんとも言えん。
ああそれにしても無駄使いしすぎたなぁ なんでこんな働かんと財政回復しないんだ・・・
移動時間が長かったり休憩時間30分が暇な時がありますね ぺりあになんか記事入れておいて勉強でもしたいっすね。
今回はHTMLの勉強少し進んだ。TOPページ早く作りたいわ
- 2011/09/11(日) 11:57:23|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週はなんか規則正しい生活送ってるなぁー
月曜日までは日の出まで起きてるのが当たり前だった生活。
まぁざっとこんな感じ
月曜日 在宅でぐだぐだと起きたのは夜だし朝まで起きる HP繋がった
火曜日 完撤して部活。と言っても人がいなくて3時間くらい暗室で寝てた・・・けど最後に薬品薄めた。帰ってすぐ寝る
水曜日 8時起きで3.5時間のバイト 5時に学校行ったが現像終わってた(´・ω・`) 帰ってすぐ寝た。
木曜日(今日) 午後から学校で現像の予定
金曜日 夕方勤務のバイト入れてしまった
生活直す材料は外出して何かすること。学校いって部活・バイト・買い物?とか
こう連日で健全な生活してると在宅してぐだりたいなぁと・・・っていってもまだ2日かってもあと2日は続くかな
学校始まればこんなのデフォだけどさ。帰ってすぐ疲れたように寝ることはないけど。もうちょいそういう生活したいな
HPできたしHTMLやりたいとか言ってるけどできてないな・・・
バイト週2回か・・この調子だと土日のどっちか入れられそうだし一日置きにやりそうコエーw
奨学金あるしどうせ手に入っても使うだけだからそこまで稼ぎたくないんだよな
9月入るまでは夏休みまだ半分超えてないじゃんとか言ってたけど、45日のうち20日超えてれば2日すれば半分超えるのなんて・・・残り18日ですね課題やらないと・・・
バイトはどっちにしろあと4回くらいはやらないと金足りないな・・・とすると1日置きでバイトやっててもおかしくないか・・・
体力と筋力ほしいけど体ごっつくはなりたくないなぁ・・・女装したいし・・・だからと言って現場言ったら女っぽいね(弱そうだね)って言われるのも気に障るしw 肉体系って精神も大事だけど基礎的な力も問われてくるからなぁ
精神的にもゆとりな部分はあるかなぁって自覚できた部分もなくはない。仕事内容によるけどとりあえず財政回復するまでは続けるかな。
結構話それてきたけど・・・まぁ去年と違って色が違う夏休み過ごしてるなぁと
去年は在宅一色だったけど、今年は前半は合宿行ったり旅したりで、後半は現像したりバイトしたりみたいな?
そして最後は課題に追われますきっと。
去年も在宅とはいえプログラミングっぽいことやってたしまぁ最低限何かはやってたんだけど、今年はこれやってこれやって・・・あれこれやってるし色々達成してるかなとも思える。お腹いっぱい。
半分超えてないってのと超えたってのじゃ全然印象違って焦ってるはい。 あとはバイク関係やれば予定通りって感じじゃね
それにそれたけどこんな感じな夏休みの中間期を過ごしています
- 2011/09/08(木) 10:08:33|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
HPできたと言ってもまだhtmlでようこそみたいな感じなのは全く作っていません。
ドメイン取って、そのドメインから自宅鯖にアクセス出来るようになっただけです。しかも簡易的 DDNS通ってない
とりあえずURL
http://www.myu-mx.net鯖はUbuntuのDesktop10.04です。
以前パーティション分けがぐちゃぐちゃだったので再インストール。8.04と変わってパーティション分けされてなくてもっと簡単になってる。
前構築したようにグローバルIP直打ちで表示できるようにするまでもまた時間かかるw
FTPはまだ設定ミスで使えないし。sambaでファイル共有はできるのでまぁいいやって
お名前.comの設定いじりながらWiMAXでつなげたノパソ(鯖と違うグローバルIPを使いたかった)でテストしていたのですが上手くいかない・・・
結論から言うと別の人からなら繋がるらしい。ってことで完成。
本当はネームサーバーも変えてたりしたんだけどごだごだでとりあえずお名前の使ってる。明日あたり設定し直す。
まぁとりあえず表示できるようになったからいいや。次はhtmlの勉強かそれともDNSもうちょいやるか・・・
メールサーバーとかブログ用のホスト取りたかったりするけど・・・
ネームサーバーの設定はいいんだけど、ホストのIPってのがどれを指定すればいいか分からん。まぁ試せばわかるんだけど
WiMAXからつなげてもちゃんとした結果が得られないってのも気に入らない。とりあえず別のHTMLテストみたいなので繋がるかやるのが誠実でしょう。
他の人はどれくらい苦労してるのだろうと気になるところ。簡単とか言われたらショックだけどまぁここまで苦労するのもアレだなぁってテスト環境が悪かったのが一番なんだけど。
まぁでも苦労はしたけどレンタル鯖使うよりかはいいかなーって。
そもそもこの自宅鯖で何をやりたいんだって言ったら明確なこれってのは決まっていませんが、色々試してみたいってのは確かです。
とりあえずは簡易的なHPは完成させたい。まぁそんなかんじで
- 2011/09/06(火) 03:13:57|
- PCとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
googleの画像共有サービスであるPicasaの話
ついぴくにだけ画像上げるのも辛いものがあるし、メインで一つ置いておく画像サービスがほしいなぁとどれにするか検討の末googleアカウントあるしPicasaで。 googleアカウントも公開用と自分用があって使い分けないとなぁって
適当に説明に沿ってってたらPicasa3を入れるとアップロードも便利だそうなので入れてみた。(これが後のCドライブ容量不足の原因)
本日PicasaがCドライブの容量不足の原因だということを知り、対策を打ちました。
http://pc-zero.jp/technic/picasa_cache.html
これにあるようにリンクを移動させる。64bitだと反応がないのでググッて別のを探した。
なんということでしょう2GB程Cドライブがうきました。ああ幸せだ。40GBは辛いというかPicasaなけりゃ足りてたけど
勢いで入れたPicasaですが使い心地とかは・・・こういう写真管理みたいなのはNikonのおまけしか使ったことなかったから結構いいかなぁと。別にwin標準でも足りる気もするんだけどねぇ。(再インストール時のとかにタグ付とか忘れると厄介だからフォルダ分けだけで良くねみたいな。あとは勝手に色々されるのも好きじゃないみたいなのもある)
簡易編集機能?とやらがあるらしいから使ってみたい。すでに勝手にされてるかね?
フォルダの抜本的整理も必要なんだけど、ここ最近撮った画像を分けるのも重要だなぁ・・・ってどっちも放置どちらも少しずつ進めたい。
最後にもうちょいでHP公開できそう・・・DNSが厄介
- 2011/09/05(月) 04:51:37|
- PCとか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いやー長かったここまで来るの結構時間かかったなぁ
最初の初期材料調達から
閃ブレを作ろうを通しようやく今日完成かね?
少し前に渋谷のハンズで塩ビ板のオレンジと円に切るカッター。カラー見本を買いました。計1kちょい
これでようやくすべての道具が揃った!
合計1万かかってそうな・・・気がする・・・・充電器痛かった
後は適当にペットボトルのキャップ使ってぽぽぽぽーんすると
↓
↑めんどうだからPicasaから直で
塩ビ板やっぱ買ってよかったなぁって感じ。うまい具合に閃に挟んである
あとは収縮チューブでぽぽぽぽーんしたけど振ると抜けます。はい。 打つときは収縮チューブの黒いところ持たないとまずい
気が向いたらもうちょい見栄えとか改良しようと思います
それにしても電池のもちわるい気がする気のせいかな・・・
まぁ手順は他のとこ見てくれ。 もう一本なにか欲しいなぁ違う色もほしいし・・・
- 2011/09/05(月) 04:44:06|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
筋肉痛のおかげで昨日は全く動くきになれんかった。2日目でありまぁ歩くのは支障ないかなぁって思ったりするけど・・・
とりあえず左腕は動かし方によっちゃ痛いなぁ
サブモニターのバックライト壊れたっぽいし、録画消化するテンションも低まるな。まぁメインはフルHDの27インチだからうまく配置してやってます。
そんなこんなでいつも以上にだらーっと過ごしていた2日間。もうちょい普段なら鯖弄ったりするのですが
少し話ずれる。
・18切符1回分余ったのはスークに渡った。
・渋谷のハンズでオレンジの塩ビ等々閃ブレの道具を更に仕入れた。
・片付けしてたけど途中で止まってる
・秋の基本情報申し込んだ(春に続く2回目)
・普通二輪の一発どうしよう
なんかこう書いてしまう。
とりあえず明日は体もリセットされるはずだし鯖をHP公開に向けて設定しますわ
- 2011/09/04(日) 04:42:16|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
怪しいバイトと共に更新しゃいます。
筋肉痛と共に昼過ぎに起き極力動きたくないのでPCゲーム。
ふと突然パッとサブモニターが真っ暗に。ちなみにメイン機のモニター構成はメインの27インチとサブの15インチ
サブは動画見る時に重宝していました。あとはタスク表示させたり・・・
まぁ暗くなったのでなにかおかしいんだろうなぁと最初はスリープ。次に再起動。モニターの電源抜く。
てか電源入っとるなぁってよく見たら暗いけど映ってる?画面やけ?と思ったら設定ボタン押したらうっすら見える。
よく見つつ設定で光度探すがよう分からん。Allリセットかけたけど変わらないなぁ・・・
ってことでバックライトかなぁって。体が元気なら裏の型番見てググったりモニター開けてライトどうなってるか見たかったけど・・・
そんなこんなで録画消化する気失せた・・・どうしよう7インチだすぅ?ノパソ?
治らなかったら新調かなぁ中古で良さ気なやつ買うか・・・それともモニターの構成変えるか・・・
まぁこの話もモニター開けてみないと分からん←筋肉痛治らないとあかん・・・
- 2011/09/03(土) 02:36:07|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
とりあえず経緯この辺だらだら書いてるんで読み飛ばしてもかまいませんよ・・・
まぁ夏休みくらいはバイトしたいなぁと・・・なんか最近お金使いすぎてるし・・
期待していた引越しのバイトは長髪はアウトということを面接現場で知り。やめることに。
撮影合宿もあり。1週間ほどバイトはいいかなぁって放置していたのですが、9月に入る手前はやりお金足りん。と
ネットで都合のいいバイトを発見。
ちなみに僕が探しているバイトは
・期間限定で都合がつきやすいバイト
・その条件さえあれば安くてもどんな仕事でもいいかなぁと
少しずれますが春あたりにそんなバイトを見つけました。 まぁ日雇い派遣です。
その会社は一般的で18歳未満の仕事は少ないので見つかり次第連絡しますと・・・まぁ連絡ないっす。
今回目を付けたのは2つです。片方は電話で年齢を伝えたら「18歳未満の仕事はめったにないですがどうしますか?」とまぁ無いならやめておきます。と
ことの始まりはこの辺。2つ目のバイトに電話で応募。
出たのは若いあんちゃん。いっぱい仕事余ってますよー^^って・・まぁとりあえず面接。
事務所は渋谷駅から徒歩5分程度のマンションを事務所にしたとこみたいな
中にいたのは1人。必要事項記入している間に、本当はあと2人来るはずだったんだよなぁーとか言ったり・・
ともかく話し上手というか説得上手というかなぁ・・・よくよく考えると矛盾点が見つかったりしてなんとも言えん。
あとは夜の仕事入れる?とか聞かれたし・・・もちろん18歳としていってもらいます・・・・・・
本題に行こう夏休み暇なので明日から働けるということを伝え帰宅。
夜に確認の電話が1本来る。 初なのに1人ですか?同じ会社の人いないの・・( ゚Д゚)
朝5時おき。モーニングと言って起きてるかの確認の電話を済ませ。一度事務所へ。
ヘルメットと安全帯をもらい現場へ。(手袋とタオルとかは持参)
仕事内容は、住宅の足場を崩す。ネットを外しパイプを崩す。The肉体労働。 まぁ派遣とくれば肉体労働だとはわかっていたが・・・
あと私の設定は:18歳フリーター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私含めて現場にいたのは4人。内1人が派遣の人(現場バリバリ経験者のおっさん)。雇い主の若干偉そうな人(こいつが一番厄介だ)雇い主の職人(刺青すごかったしヤクザ方面なのかなぁとか思ったり)会社名に組はいっとるし・・
とりあえず流れをざっと書くと・・・
仕事は8時から17時の実務8時間・昼1時間
安全帯?こうつけるのか・・・ヘルメット・・・こうつけるのか・・・・・
何やるんだ?ネットのひも外すのか・・・こりゃ簡単や・・・・・・・・・・・・
えっやっぱ登るん?・・・・・・・・3階建ての住宅の足場をひょいひょい上へ・・・
ネット外せば後はパイプしかありませんよね・・・この時点でまだ9時とかだったような
私は体力も筋力もそこまで自信はありません・・・なぜ肉体労働やってるってわけですが18未満に求められる肉体労働なんてねぇってアレすぎて・・・
パイプを中継して下ろすのですが重い・・・10分ほどしたらへたって来てもうあかん・・一瞬休憩したけど腕があかん
こりゃぁあかんと今度は下で受け取ることに・・・これも辛い・・・4mのパイプ重くて扱いにくい・・慣れもあるけど筋力辛い
既に地獄状態。長袖での作業なので汗やばいし熱中症になるかと思ったしいっそのこと倒れたいとか思ったり・・・
そんなこんなで来た昼休み。(10時に10分程度の休憩はありました)
コンビニへ弁当を買いに・・・歩きながら顔が死んでるなぁと思いつつ。
買ったものは、弁当・おにぎり・飲み物2つ・リポD・C1000・・・1kちょっとだった
死んだ顔で飯食って残りは仮眠。1時から再開。
休憩したし少し体楽になったなぁって思ったけど・・それは開始10分もない。一つパイプ持てばやっぱ俺あかん。
高いところは終わったから少し楽になるかと思ったけどあんま変わらね。
下での受け取り。少々コツをつかみ・・・扱い方に慣れたけど重いものは重い。後々分かれて並んでないとか言われるし。管理人は本当は車で待機なのか知らんが、俺が使えないから手伝うはめになった畜生みたいに若干切れかかってるし(しゃーない)
まぁいいやそんなこんなで5時(予定通り)に仕事終わったすげぇ体やべぇ・・・サインを頂き解散。
まぁヘルメットとか返すために事務所に戻らんといかん。仕事終わった段階で一度事務所へ電話だし・・・
ヘルメットと安全帯は現場にあったから使わなかったんだけどね・・
事務所へに電話すればいるのは例のあんちゃんだけ。昼にも電話きたけど、聞かれるのは仕事しんどかった?ってことしんどいわ死ねぇ通報するぞオラァってかんじだが適当に返事して駅へ・・・
事務所へ向かう中二度とこんな仕事したくないと思いつつ・・・何も怖さんで良かったみたいなアレとか・・・
事務所戻って適当にぐだぐだあんちゃんに愚痴を話す。いやー話し上手というかアレだわ
とりあえず聞いたこと
・似たような仕事を昨日1人やったり今日2人やったり
・昨日の子もしんどかった向いてないわとか言ってたとか。
・僕が言った仕事もどれだけしんどいか分からんからなんとも言えん。が次は当たらないようにする・・・
・これから深夜に行く人がいる(年齢不詳)初めてらしい?
・ココ数日は台風で仕事ないからゆっくり休めよ・・・
・他の仕事も体力系で楽なのは無いけど今回ほど辛いのはないよ・・
まとめぐだぐだですこの先もぐだぐだでしょう
とりあえず気になる点というか問題点。
・18歳として向こうでは働いて
・18歳未満の日雇い派遣は労働基準法的にどうか→仕事先に通達すればいいらしい?
http://www.mhlw.go.jp/public/kekka/2002/p0322-2.html
・足場関係というか高所での仕事は18歳未満していいのか→高所?(何メートルから?)は18歳未満はアウト
・これ以外の回ってくる仕事はどうなのか→どっちにしろ18歳としてやれと
いい忘れてたけど時給は900円。14回仕事すれば1000円になりその段階で1万のボーナス(時給の差額とするらしい)
給料の受け取りは火曜日締めで翌週に事務所支給。事務所から現場の交通費は支給
似たような仕事をしてる友人に足場系やってるか聞いてみたら、やったことはあると・・・長いのはふらつくとか言ってたけど、体力的にはいけるそうで・・・まぁ俺もやしすぎるってのもあるかなぁと
ちなみに仕事終わった翌日ですが、体痛くて動きたくない。明日は絶対痛み残ってるし、そのつぎも筋肉痛残ってるんじゃなってほど。
こんなのったらコンビニのほうがいいわぁとか在宅でアフィでもやったほうがいいとかもう色々。
内容が内容というかアレなので理想はきっぱり辞めたいのですが、金はちょい足りない・・・ジレンマ。
もう一度やってみようと思っている自分がいる。なんとも言えなすぎてアレ・・・
少し別の観点から言うと毎日ネット三昧な俺がこんなことできたのも経験の一つだなってこと。どっちにしろこんなのDQN風の肉体系野郎向きなんだしなぁって肉体系でももっと安全そうな引越しのほうがいいわって・・・
18未満ができる短期バイトなんてこんなもんでしょう・・・グレーゾーンというよりブラックな・・・
とりあえず筋肉痛なくなってくれ
- 2011/09/03(土) 02:29:30|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0