みゅーみくす

みゅーみくす

ギークハウス南千住が1ヶ月経って

テスト終わり一段落。みゅーみくすです。
前回のギークハウス南千住スタートできましたに引き続きギー千の生活感について記事にあげようと思います。

現在住民は5人となりました。大学院生と社会人の2人が入居しました。僕が最初に描いていた理想の人数比になりました。(高専生、大学生、社会人)
おそらくここのキャパシティ的に5人がちょうどいいかなぁとも感じます。個人的にはもうちょい増やしてみたい(限界を試したい的な理由だけ)けど窮屈になれば息苦しいし、金銭的には何も困らないのでこのままでいいかなぁーと言った感じです。
HPは3人のまま更新してないのですがいつかするでしょう()
見学はいつでも大丈夫です。入居に関しては要相談と言った感じでしょうか。積極的に集める必要はなくなった。あーでも後輩を入れないと続かないなぁ

ギークハウスやりたいって思ってた頃は運営者ってすげぇなって思ってたけど今となってはそうでもない。大したことない。と感じてしまう。なんというかこの先が大事って部分もあるかな。なんか作りたいし、しっかりとこの出来事を自分の強みとしてアピールし無くてはならない(実感が無いからその辺が難しいかも)

何度か友人を呼んでご飯パーティーしたけど、みんなお金ないから取りにくいワイワイしたいけど...というジレンマがある。

今の作業としてはコンテストに応募向けの動画作ってます。おそらく今後もギー千のPVとして残っていくでしょう。
固定回線も契約したので後は工事待ちです。HP更新もその後になるのかなぁ。
何しろ年末年始エクストリームするからこっちの作業できなさそう。年明けには技術書も揃ってきたことだしそろそろ飯以外や高専生向け以外にもイベントをやりたい。
最初は新年会かなw

前回もシェアハウスの感想みたいなの書いてるけど。毎度これがシェアハウスなんだなぁって感じ。逆に一人暮らしできなくなっちゃいそう....というかできないかも。
なんというか俺は洗濯なら率先してやるけど料理は俺しかいないみたいな時しか作りたくない。
友人はその逆で選択するくらいなら料理。と言った感じ。家事にも得意不得意があることが何となく分かる。まぁこの辺は親の影響が大きいような気もする。

1ヶ月が過ぎれば一区切りということで大体の生活費が分かってきた。電気水道ガス食費等々...
個人的にはガスが月1万近くなるとは思っていなかった。
食費に関しては自炊最高といったところか。実家暮らしの時点から俺は外食を控えてたほうだから出費に関してはトントン。
ともかく自分が最初に考えていた抑えたい金額には入りそうなので何よりだ。


なんとなく実感の湧かない生活なわけだが、個人のタスクは消化していかなくてはならない。
来年は就活。来年は就活。
  1. 2013/12/12(木) 22:15:16|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

みゅーみくす

Author:みゅーみくす
高専H26年度卒の社内SE まぁ色々

TwitterID:myu_mx
ホームページ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (6)
日記 (114)
シェアハウス (10)
PCとか (11)
写真 (5)
分析とか (31)
サークル (3)

FC2カウンター

Twitter

 

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR