みゅーみくす

みゅーみくす

富士山に登山してきました




きっかけは同窓会
 高専のクラスメートとの飲み会で友達が発した「富士山行きたい」のセリフ。俺が乗っかり2人で行くかって話してるうちにもう一人行きたい友達が出てきて3人で行くことに。
親父が若いころ登ってたらしいので前々から興味はあったのですが、きっかけがありませんでした。
 ※高尾山すら登ったことないです()

ノリで行った富士登山
※初心者の弾丸登山はお勧めしません。
飲み会の席では、日程と登山前に用品店で装備揃えて行こうってところまでを決め、最終的には前日に集合場所とか時間を決めました。


ざっくりスケジュール
1日目
13時 石井スポーツ(登山用品店) 集合
ワークマン・ドラックストア
16時半 高速道路へ
18時 富士北麓駐車場
19時 バスで富士スバルライン五合目へ
19時半 富士スバルライン五合目 着 →仮眠(体慣らし)
21時 登山開始

2日目
5時 無事に御来光を拝む
6時 下山開始
9時半 下山
11時半 温泉&昼飯
15時 解散→爆睡


装備
--新規購入--凄い抑えた...
登山靴、ヘッドライト
食料(柿ピー、チョコレート、カロリーメイト、パン、ゼリー飲料、バターレーズン)
※パンは邪魔だから買わないほうがいい。半分以上食料は余った。塩分タブレットは友人に貰った
--既存品--
バック(前にあれがついてるタイプ)
防寒具(カッパ、ヒートテック上下、手袋、ネックウォーマーとか) ※基本冬の気温 山頂の体感温度は氷点下
水3.5L (1.5L余った)
こんなもんかな?


雑感
・初心者3人が高山病なしで御来光&下山できたのはすごい
・8合目あたりからは渋滞で登る疲れ以上にストレスがかかる
・山頂は風強すぎてやばい。御来光見終わったらもう無理みたいな
・御来光やばい。雲の上にいるという事実と神々しい輝き。
・下りは足周りすべてが死ぬ。苦行。ストック欲しい。
・日が出ると暑さで体力持っていかれる部分ある。夜登山は割と快適。
・帰宅後は死んだように眠ったし、全身筋肉痛が訪れる。
・自然を感じ都会に帰りたくなくなる。仕事したくない。明日から仕事か...
  1. 2017/08/20(日) 23:08:12|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

みゅーみくす

Author:みゅーみくす
高専H26年度卒の社内SE まぁ色々

TwitterID:myu_mx
ホームページ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (6)
日記 (114)
シェアハウス (10)
PCとか (11)
写真 (5)
分析とか (31)
サークル (3)

FC2カウンター

Twitter

 

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR