みゅーみくす

みゅーみくす

第一回校内カンファを行いました!

先日書いたように校内カンファを開催しました。
簡単に言えば発表会ですね

実施した感想なんかを書こうと思います。


まず来場者というか参加者の人数は15人程だったかなー
告知は3年まで全クラスでやったぶんもう少し多いかなと思ったけどそうでもなかった。15人程ですね
まぁ1回目にしては少なからず多からずだったのではないだろうか。

参加者が楽しかったかどうかは取ったアンケートの集計待ちですかね。
次回行う高専祭の発表者と運営手伝ってくれる人がいればいいなと。

僕は開会の言葉と閉会、自分の発表で3つも準備で疲れたなぁ

録画もぽよんの容量無くなって途中で切れたし

他の発表者の感想とかも書いておきます。別のこと気になって落ち着いて聞けなかったってこともあまりなかった気もする(用は聞けました

作業着の人の展示館の飛行機とかの話
航空高専時代に集められた飛行機達のエピソードとかでした。色んな飛行機があるのは知っていましたが、戦闘機から警察で使ってたヘリ?とか戦後初登録された飛行機とかその初登録を逃した飛行機とかがあるとかで、展示館何気なく見てたけどこれはやばいw
また作業着の発表も落ち着いてて羨ましいなーとか

まーねさんのAndroidあぷりをかじってみよう(実演あり
発表慣れしてないまーねさんですが自己紹介で積極的に中指飛ばしていました。
実演も途中まで解説もうまく行ってていいねーって思ってたらなんかバグが出るというオチw
どうにか出来ましたが、発表枠の時間越えましたよwその事故がなければよかったんだけどなー
ちなみに内容はAndroidアプリ開発の入門として、ボタンを押すと文字が出てくるみたいなアプリ。
Androidアプリ開発ってこんな感じなんだなーってのが伝わった気がします

たぐろさんのCUDAとかGPGPUとか
なるほど?分からん!って気がします 内容は覚えてるけど目的が思い出せん
GPUで色々やろうってことでPS3のPGUはやばい...使えるやべぇwww
相変わらずたぐろさんはぶっとんでるぜ

ともかく次回に繋がる開催になったと思います。

ちなみに自分の発表はネタに走った感がありますが、発表としてはちゃんとできた気がします。動画飛んだから分からんのだが..
ギークハウス高専の住人見つからなくて辛い 南千住のステマからシェアハウスのステマが始まります・・・
あとは初めて正確な時間制限無しで発表しましたね大体10分程で~ってことでしたが多分6分くらいで終わった気がする。
これまで3分制限でせかせかやることが多かったので、のんびりできたのは良かった。


もっと発表できるようなネタ持ちたいな
熱く語れることはあっても参加者に受けるかどうかで言うとコア過ぎて際どいネタばかり。まだ勉強系ならいいけど、娯楽というか例えばオタ芸や女装についてとかだからなんとも言えんw

発表者および参加者のみなさんあと協力してくれた方々。改めてありがとうございます!
では次回開催までさよなライオン!
  1. 2012/07/01(日) 22:18:05|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<弧住と集住について聞いてきました!~シェアハウスの糸口を探して~ | ホーム | 第一回校内カンファ開催!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://myumx.blog135.fc2.com/tb.php/101-dc636ccf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

みゅーみくす

Author:みゅーみくす
高専H26年度卒の社内SE まぁ色々

TwitterID:myu_mx
ホームページ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (6)
日記 (114)
シェアハウス (10)
PCとか (11)
写真 (5)
分析とか (31)
サークル (3)

FC2カウンター

Twitter

 

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR